
Reebokと映画のゴーストバスターズとのコラボシューズが最高にイカしてます!!!最高ですよね!?
あまりにも可愛いデザインなので、2代目を購入しました。お店でのサロンワーク用と
プライベート用です!
リーボックの簡単な説明からご紹介します!
1990年代のハイテクスニーカーブームの火付け役ともなったリーボック(Reebok)
イングランド中部の小都市、ボルトン。、創業者であるジョセフ・ウイリアム・フォスターは
この街の健脚自慢が集まったクラブ「ボルトン プリムローズ ハリヤーズ」に 所属していました。
(2列目の右から3番目)、より速く走るために画期的なアイディアを思いつきました。
それが「靴底に釘を打ち付けたシューズで走るともっとスピードがでるのではないか!?」という画期的なアイデアを形にした、元祖スパイクシューズをつくったのです!このアイデアが素晴らしく
同じものをつくれないか?という依頼が彼のもとに殺到したそうです!
1900年にジョセフは機能性の高いスポーツシューズメーカーとして創業しました
最盛期には北米の大手スポーツ用品ブランドの中で1、2位を争うまでの規模になっていましたが、2005年にアディダス・グループ傘下として現在ブランド展開しているようです!
Reebokの公式ページからの購入で、ダンボールにリーボックのテーピングがされています。

そしてこの箱ーーー!むちゃ可愛いい!ゴーストバスターとのコラボシューズ(ゴーストスマッシャー)はホント全てが素敵なんですよ!

箱を開けますと!これこれ!この色合い!素敵!

付属品の管(くだ)があります

これを差し込み穴に取り付けて完成!

このチューブ状のゴムを取り付けることでゴーストスラッシャーが完成します

ただ私的には、このチューブをつけた状態だとどこかに引っ掛けてしまう可能性や
ビラビラして少し邪魔なので、いつもはチューブを取り外しています!!!

本当にどの部分をみても、可愛らしさとデザイン性が抜群です。

カカトのポンプ部分も外せるようになっています

送られてきた紙にもデザインが施されています。どこまでも楽しませてくれます!


ソール部分も同じ色ではなく、少しくすませたりの加工がされています!

今回のReebokのお値段は送料や税金なども本体価格に含まれていて22000円でした!

因みにですが、履き心地もかなり良いです。
私の足は幅広タイプでNIKEだと窮屈ですが、Reebokだと
そんな山賊足タイプの私にも優しく包み込んでくれます!
動画でもご紹介しております
↓





