カテゴリー別アーカイブ: 未分類
男の活力を増やす方法
おはようございます。
男のボンド 藤本です。
髪の毛を元気にする為に
身体の中から健康になる事はとても大事なのですが
最近私はまだ40代になってないというのに
股間の元気が弱ってきたんじゃないかと
感じた事件があったのですが
皆さんの股間は元気ですか?
あっすみません。
下ネタを言いたいわけでなく
私の香川県のサロンのお客様は
元気な方がとても多く
70代でいまだに現役で
お相手の女性も70代という素晴らしい軌跡があります。
私もそんなパワフルな人になりたいので、今のこの年齢でまだまだ
萎えるわけにはいきません。
そんなこんなで
「ED,インポテンツにならない生活の仕方と、お薬に頼れる時は頼っても良いんじゃない?」
という下ネタ抜きのブログ記事です。
髪の毛も股間も元気な方が人生は楽しくなりますね♪
↓
https://bond-hair.com/bond/wp/%E3%82%81/
ご静聴ありがとうございました。
男のボンド
藤本
カテゴリー: 未分類
高松市、理容師と美容師の求人
これからの時代、人工知能やロボットが多くの仕事に代わっていく時代ですが
理容業はまだまだ人間が行わないといけないお仕事です。
そして髪を短くするだけでなく、あの人に切ってもらいたい。
あのお店じゃなきゃ嫌だと言われる位、価値のある事をする。
例えば毎年の髪型やファッションの流行りについて、取り入れたりする事や
毎回喜んで頂くために精一杯にお仕事をする事で必ず成功する業界です。
現在 高松市でメンズヘアーサロンを2店舗運営しております。
スタッフ数は6名です。
小さなお店ですが、「お客様に喜ばれて、スタッフの人生を応援するお店」をつくるために運営しております。
毎回お客様に色々な髪型をご提供し、髪型を変える事で気分も良くなって、楽しい1日になって欲しい。そんな思いで真心を込めてお仕事をしています。
最初は覚える事が沢山あって大変な事もありますが、一度覚えた技術は一生涯役に立ちます。真心を込めてたんお客様を担当すると、何度も貴方に会いたい。貴方にカットして欲しいそんなお客様でいっぱいにする事ができるのです。
お客様の髪の毛を整えて美しく、カッコよくする仕事は、理容師と美容師とあります。
理容と美容は何が違うの?というご質問を頂戴する事があるのですが、
昔は理容が男性が来店されてカットやお顔そりなどもするところで
美容は女性がカットやパーマをする場所でした。
今では男性のお客様も美容室にいかれたり、女性のかたでも理容室にいかれたりと
理容・美容の区別はあまりありません。
免許の違いでいうと、理容はお顔そりができるが、美容は出来ません。
美容はまつ毛エクステが出来るが、理容はできません。
古くからの習わしでこのように技術の違いがありますし、やはり理容は男性のお客が多いという事で男性向けの刈り上げの技術や髪の短い人の技術を得意とします
美容はその逆で女性のお客が多いので、髪の長い女性のスタイルや技術を得意とします。
下の図の赤が美容室で青が理容室の全国の数です。
現在、美容師さんや美容室が多すぎてお客様の取り合いになっているのが現状です。逆に理容室は需要が多いのに人手不足となっており、これから理容の技術を学ぶ人にとっても、チャンスが多く、年齢を重ねてもずっと働けるお仕事です。
理容師数は23万1053人で前年比-2991人(-1.3%)だった。
美容師数は49万6697人で前年比9061人(1.9%)とこちらも過去最高を記録した。理容所数、理容師数が過去最低だったのに対し、対照的だった。
平成27年3月末の理容施設数は12万6546件で前年比-1581件(-1.2%)だったのに対し、美容所は3436件(1.5%)増加し、過去最高の23万7525件になった。
お店の営業時間は
お昼から夜は10時まで受付しています。
3年間は通信で坂出の学校まで年間約100時間(2週間ほど)の登校で、課題が自宅に送られてきますので、その内容を休みの日や、お店での営業中の時間が空いてる時に、学科と技術を学んで、国家資格を取得します
3年間はアシスタント期間で、その間にスタイリストになった時の技術力、接客力、対応力を学びます。
免許をとった時点でスタイリストとして
お客様を担当するようになります。
今の社会は大企業だから安心出来る訳でなく、
小さなお店だから大変な思いをするわけでもありません。
人様に喜ばれ、あの人からモノやサービスを買いたい
そんな風に言われる存在になる事で必ず豊かな人生になります。
一番に理容師としての技術を毎日学びながら、人とのコミュニケーションを学び、
そしてスタイリストになったら将来独立する為に必要なノウハウを学んでいく。
そのようなステップを上がれるように、お店が応援していきます。
20歳 岡部くん
理容学校に通いながら、働くというのは、どのへんが大変ですか?
全日制と違い通信制は自宅に課題が定期的に届き、それを期限日までに提出しなければいけません。仕事と両立させるのがなかなか大変ですが
働きながらなのでお客様に接する時間があり、技術面に関してもとても向上できると思います。
理容業界で大変なことは?
必ず流行というものがあります。特に髪型やファッションなど容姿に関する事は頻繁にかわり、我々スタイリストはその流行りをいち早く察知しお客様に提供しなければいけません。技術があっても時代遅れになることは許されない。
お仕事で楽しい事は
難しい技術が上達する事ですね。最初はできなくてもしっかりと学び、努力し続けると結果はついてきます。
このお仕事でやってて良かったと思う事は?
自分の髪型にこだわる事で自然と技術が上達し、それをお客様に提供する事で、信頼をえて笑顔になっていただく事が嬉しいです。
男のBondでの目標を教えてください
まだアシスタントですが、今の段階からスタイリストになるための知識や技術を少しでも身につける。そして積み重ねてきた自分の努力をお客様にぶつけることで、沢山のひとに満足してもらいたいです。
将来の夢はなんでしょうか?
僕はこの業界で働くのが夢でした。
なので中途半端な結果に終わらすつもりはありません。今の夢は全国に店を開きこの業界の頂きに立つ事です。そして沢山の人を笑顔にし理容業界に名を残したいです。
松原くん 28歳
なぜこの理容業界で働く事を決めましたか?
よく行くお店のスタイリストがカッコ良かったから自分もそのようになりたい!と思ったという単純な理由からです(笑)
理容の業界で大変なことは?
新しい事を取りれることが大事だと思っています。お客様よりも先に色々と情報を仕入れて、提案できる引き出しを用意出来る人になりたいです。
このお仕事をやっていて良かったという事は?
興味のある分野、ヘアスタイルについていつも学べて、それを身近な人たちにやってあげて、喜んでくれるととても嬉しいです。
将来の夢を教えてください
技術をしっかりと学んで、たくさんのお店をもつオーナーになり
多くの人に喜ばれる存在になりたいです。
詳しい求人情報はこちらでご確認下さい
↓ ↓ ↓
気になる!というかたは、男のBONDの公式LINEを是非ご覧下さい!
スタッフ皆で更新中!お店の雰囲気が伝わると思います。
■男のBOND LINE@ http://accountpage.line.me/otokonobond
良かったら友達登録して下さい (^^ゞ
他にも、お店やスタッフの雰囲気が分かるブログを配信中!!
■求人用ブログ http://ameblo.jp/bondtobond/
■お店 ブログ https://ameblo.jp/otokohazumu/
<求人に関するお問い合わせ>
■携帯 080-6148-4229
■お店 087-813-6355
カテゴリー: 未分類
抜け毛予防の正しいシャンプーの仕方
正しい抜け毛予防のシャンプーの仕方についてお伝えします💈
こんにちは
男のボンド、藤本です。
間違ったシャンプーを繰り返していると
髪が弱々しくなったり、ダメージで痒みがでたりします😵
髪が細くなる原因には頭皮のストレスが関係しています
粗悪なシャンプーであまり頭皮をゴシゴシしちゃうと、シャンプーの中に含まれる石油系の界面活性剤が、頭皮に負担を与えます😵
シャンプーはなんだかんだで、洗剤なので、洗いすぎもよくありません。
もう皆さん、何年もシャンプーをしてきて
今更、泡立たせる方法なんて考えた事もないかもしれませんが
シャンプーの泡立ちが良い時と、泡がすぐに消えていくような時ってありませんか?
その違いがわかりますか?
シャンプーを泡立たせるには条件があります。
それは・・・
1、水分量
2、シャンプー剤
3、空気
この3っつの要素がバランスよく混ざり合った時に初めて、最高の泡立ちへとつながるのです😊
詳しくはこちらで解説しております
↓
ご静聴ありがとうございます😊
カテゴリー: 未分類
寝ぐせなおしウォーターって使ってますか?
オススメの寝ぐせ直しウォーターってあるの?
先日ですね。
あるお客様からお問い合わせで
「寝ぐせ直しスプレーで何か良いものありますか?」
「頭皮にもかけちゃって良いのでしょうか?」
というお問い合わせを頂きました。
寝ぐせはお水かお湯をぶっかけて
直せばいいじゃないか!
と私は思っていたのですが
色々と調べると
とても面白くって
正直頭皮や肌に悪いものが全体の8割で
それを間違えて寝ぐせだけでなく、頭皮にかけていたら
抜け毛の原因にもなるな~って
製品が多かったのですが
その中でも
これは安心だ!といえるものを
ランキングでご紹介しますね
興味ある方はよかったら
参考にしてみてくださいね
↓
では本日から
お仕事や勉強頑張ってくださいねー
弾んだ毎日をお過ごしください♪
カテゴリー: 未分類
お客様のカルテを画像で保存していく事になりました。
お客様のカルテを画像で保存していきます。
これまではお客様のカットをする際に、文章でサイドは何センチでトップが何センチとった具合に文章で保存していましたが
文章だと分かりにくかったり、イメージできる幅に限界がありました。そこで、これからはお客様の髪型を写真に写しスタイルの変更などをした際に、写真で保存していく事になりました。
そうする事で、
「半年前のあのスタイルにしたい!」
「今まで一番、ウケの良かったあのスタイルにプラスして前髪を立たせたい!」
「前回のスタイルよりも少し短めに!」
といった細かいお客様のご要望にお応え出来るようになります。
お客様自身にも、ボンドで利用頂いた髪型を定期的にスマホから確認できるようになりますので、お客様の髪型の歴史をいつでも楽しんでいただく事ができるのです。
そこでお客様にも少しご協力を頂きたい事があります。
それは男のボンドのアプリに、お客様のアカウントをつくりまして、そのアカウントにお客様の髪型を保存していきます。
このアプリの中の写真は他のお客様に見られる事もなく、完全に貴方と私どもスタッフが共有する情報になります。
課金があるようなアプリでもありませんし、もし必要なくなれば削除して頂くこともできますので、お客様のスマホにアプリをダウンロードし、貴方さまの歴代のヘアスタイルをいつでもお楽しみください!
よろしくお願いします。
カテゴリー: 未分類
固い頭皮を柔らかくする方法
頭皮が固くなると髪が細くなったり、抜け毛が増えたりします。
では硬い頭皮になるのは何故でしょうか?
● 紫外線
● ストレス
● 粗悪なシャンプー
● 頭蓋骨の成長
何が原因だと思われますか?
実は、この頭皮を柔らかくするだけでも、育毛効果があり、元気な髪を成長させる事ができるお金のかからない方法なのです
詳しくはこちらをご覧ください
↓
https://bond-hair.com/bond/wp/%E9%A0%AD-4/
カテゴリー: 未分類
頭のマッサージやヘッドスパの効果とは?
頭皮マッサージの効果と逆効果になる頭皮マッサージをまとめてみました!!!
頭皮マッサージやヘッドスパやヘッドマッサージを行う目的として
紫外線、老化、血流不足、動脈硬化、ストレスなどが原因で髪が細くなったり、抜け毛が増えている人にとても効果的なのです。
ご自宅でも正しい頭のマッサージをして元気な髪を増やしてください
https://bond-hair.com/bond/wp/%E9%A0%AD-2/
カテゴリー: 未分類
薄くなった髪にも帽子でアレンジ
カテゴリー: 未分類
メンズベリーショートの刈り上げスタイル・高松市の美容室
サイドのバリカン0.1ミリ。トップの長さは10センチ程で横に流れるように切り口をつくりました。
バックからのシルエットはこんな感じで、高松市の天銀という天婦羅屋さんの若大将がご来店くださりました。飲食系の方だと、横や後ろはスッキリとしている方が良い印象になりますし、トップにこれくらいボリュームを出す事でメンズのベリーショートスタイルにもメリハリが効いてて良い感じでしょう♪( ´θ`)ノ
右サイドは軽くツーブロックになっております。しかもよーくご覧いただければわかるように、ツーブロックの2段仕込みでございます!!!
このように0・1ミリのバリカンを入れて、トップの髪をどちらかに流すスタイルは震災がりとして広くお祭り男児にご愛用頂いていますが。
数ミリの変化をもたらせて、とてもお洒落な男を演出する事ができるのです!!!
今回のモデルさん粋な大将がつくる、天婦羅は絶品です
↓
カテゴリー: 未分類